シェアオフィスのプレミアパスポートを契約しました
シェアオフィスのプレミアパスポートを契約しました
以前のブログで紹介したシェアオフィスの「プレミアパスポート」を契約しました。
ハローワークへ行く用事があり、前後の時間でWiFiと電源を利用できる環境が必要だったため、最寄りの店舗以外でも使えるプレミアパスポートを選びました。
ハローワークへは、自宅前から出るバスで終点まで行きますが、その道中には4か所のシェアオフィスがあります。時間の都合上、帰りのバスターミナル近くにあるシェアオフィスを利用することにしました。
利用したシェアオフィスの環境
最寄りの店舗とは異なる雰囲気のシェアオフィスでしたが、半個室の席があり、落ち着いて作業ができました。
また、インターネットの速度を計測してみると、
- ダウンロード(下り) 157.5Mbps
- アップロード(上り) 205.2Mbps
Webサイト上の情報では、
下り:250Mbps / 上り:490Mbps(同時接続数:32台) となっています。当日の利用者は5名ほどでした。
これは参考値ですが、店舗に入る前に昼食にファミレスに立ち寄りました際に、FreeWiFiの速度を計測してみました。
ダウンロード 3.93Mbps / アップロード 4.45Mbps で、昼時ということもあり100名ほどの利用者がいました。昼時で70分の時間制限もあり、シェアオフィスで作業することで落ち着いた時間を過ごすことができました。
利用して感じたこと
今回訪れたシェアオフィスは入り口が少し分かりづらいものの、内装はコンクリート打ちっぱなしの壁で落ち着いた雰囲気でした。デスクやテーブルもシンプルで、快適に過ごせました。
しかし、残念に思ったこともあります。一人、かなり声の大きい利用者がおり、Web会議だけでなく電話でも大きな声を出していたため、少し不快に感じました。受付スタッフがいるのに注意がされない点も気になりました。
また、プレミアムパスポートの契約については、月末締めであるため、契約開始日にかかわらず翌月1日には更新となるシステムでした。今回9日に契約したため、利用期間が6月30日までの22日間となること、1日の利用時間が最大15時間であることは、契約後に気づきました。この点は少し残念でしたが、まずは6月いっぱい有効活用してみようと思います。
利用したオフィス:いいオフィス池袋 by co-ba ikebukuro station
立ち寄ったファミレス:サイゼリヤ 池袋芸術劇場前店
コメント
コメントを投稿